その他

ホントに外が好きなんですね~ そんな会話を聞きながら,雨の日以外は外で休憩をしている職員がいます とにかく外が大好きなんだそうです🏕 今日は,三次市のあらくささんが作っているお弁当をみんなで購入 クリスピーチキン・雑穀米 […]

MORE

施設のゲートボール場に咲いている「花」や「草・・・・・・たぶん雑草(笑)」の名前が知りたいなと思っていたら, 看護師のNさんから,Google使ってみんさいと教えてもらった。 それが,この写真 まだまだ,携帯を使い切れて […]

MORE

かがやき苑増改築改修工事前に,現在の建屋の状況をドローン撮影して頂きました。 開設は平成8年4月10日で,すでに25年以上経過していますが,上空からの施設は綺麗ですよね~ みどり豊かな,自然に囲まれた施設ですよ~☺ 撮影 […]

MORE

意味も分からず,食べてみましたが,実は次のような意味があったんですね。   かいかどんぶり【開化丼】 どんぶり物の一つ。牛肉とたまねぎを甘辛く煮て卵でとじ、どんぶりに盛った飯の上にのせたもの。豚肉を用いることも […]

MORE

職員駐車場から法面に生えた つくし ツクシを山菜として食べる習慣があるのは「関東以南~九州の地域」みたいです。 九州ではほとんどの地域で食用として、卵とじや佃煮、天ぷらにして食べるようですね。 ツクシとスギナ ツクシが成 […]

MORE

府中警察から来て頂き,講習を受けました。 「自分は大丈夫」という人に対し,事故は気を付けていても起こるものです!と再度,利用者の安全に配慮し,自分の運転を過信しないようにと。

MORE

いつの間にか,同居している「貝」が・・・ 見た目にちょっと・・・(ノД`)・゜・。 気付くと沢山の貝が。   (メダカ容器にいつの間にかいる、小さな貝の正体は? | めだかやベース (medakayabase. […]

MORE

ひなまつり

今年も3月中,雛飾りを行いました。ひな祭りについて,少し調べてみると,祝う年齢に決まりはないそうで,飾るのを終わりにする時期は自由に決められます。 昔は(いつまで遡るのかは知りませんが)娘の嫁ぎ先に「嫁のひな」として飾る […]

MORE

府中市特産品

府中明郷学園 模擬会社 LinkS で,職員数名の名札を作成して頂きました(写真は杉を使ったもの) 木も,紐も2種類から選べて,特産のデニムが使われていてオシャレです。 地域の企業と協力して,授業の一環として模擬会社で社 […]

MORE